【2023年版】転職活動をはじめる準備!厳選3つのチェックリスト

WEBデザイナー

転職活動したい!今すぐ転職してやる!応募するぞ!職務経歴書って何?ブラック企業は嫌だ!

ちょっと落ち着いてほしい。

転職活動は、応募しまくれば受かるもんでもありません。もし受かったとしても、思ってたのと違う。。。とか言ってまた転職したくなります。

なので、転職活動をはじめる際には、準備として大まかな計画を立てましょう。

今回は、転職活動をはじめる準備に必要な3つの厳選チェックリストを解説します。皆さんの転職活動の参考になれば幸いです。


転職活動の準備チェックリスト

結論から言うと、以下の3つが準備に必要なチェックリストです。

転職活動の準備に必要なチェックリスト

  • 転職の軸を決める
  • 企業の目星をつける
  • 企業の情報収集をする

要するに、

  • 自分が転職で何を求めるか考えて、
  • 企業をざっくり探してみて、
  • その複数企業の情報収集をする

という3つです。

転職の軸?求めること?どういうこと?

ゆるけー
ゆるけー

もう少し具体的に解説していきます。


転職の軸を決める

ゆるけー
ゆるけー

自分が転職で何を求めるか明確にしよう!

まずは転職活動のファーストステップとして転職の軸を決めましょう。

だから転職の軸って何??

転職の軸とは、転職における最優先事項のことです。

  • どの条件なら捨てるか?
  • 何を重視して、何を捨てるか?

このあたりをしっかり言語化して見えるようにしましょう。

具体的には、

  • ワークライフバランス
  • 仕事の裁量権
  • 職種
  • 社風
  • スキルアップ
  • 年収
  • 勤務地
  • 会社の規模
  • 役職

などの条件が挙げられます。
転職したいと少なからず思うのは、今の会社の不満があるから。その不満を明確にして、何を求めるのか?何は妥協していいのか?を決めましょう。

仮に、転職の軸を決めないとふわっとした転職活動になってしまいます。
いざ転職しても、思ってたのと違うとかでまた辞めたくなります。

なので、しっかりと理想の未来をイメージして、今と理想の未来とのギャップを考えましょう。
もし、今の職場で実現できるなら転職する必要はないので、これ以上読まなくて大丈夫です。(読んでほしいけど。)

転職の軸ってあまり聞きなれないかもしれませんが、転職エージェントから聞かれることもよくあるので、しっかり言語化しましょう。


企業の目星をつける

ゆるけー
ゆるけー

転職サイトや転職エージェントを活用しながら求人を探そう!

大体、転職で求めたいことが決まったら、企業の目星を付けましょう。

転職サイトや転職エージェントなら、職種や業種、勤務地から年収や福利厚生までを指定して求人を検索することができるのでおすすめです。

まずは、転職するしないにも関わらず、求人を探して自分の理想的な働き方ができる会社や仕事が無いか探すだけでも十分です。

ちなみに、転職活動におすすめのサービスはこちらで紹介しています。


企業の情報収集をする

ゆるけー
ゆるけー

目星付いたら企業を調べよう!

求人などを探してみて、良さそうな会社が見つかれば、軽くでもいいので会社についての情報収集をしてみましょう。

企業の情報収集をする手段としては、大体こんな感じです。

  • 企業HP、Wantedlyなどの記事
  • その他転職サービス
  • IR資料
  • ビジネスモデル、KPI、KGIなどの数値情報
  • 社員に実際に会う
  • ミートアップや勉強会、SNSなど
  • 社長や社員のインタビュー記事やSNS

多い!!!!!

ゆるけー
ゆるけー

確かに多いし、現状的に現実的じゃないものもあるから、さらに3つに絞って紹介するね。

2021年の様子的に、現実的な企業に関する情報収集の手段としては、以下の3つになります。

企業の情報収集手段

  • 企業のサービス・HP
  • 複数の転職サービスの求人
  • 有価証券報告書・IR資料

具体的に解説していきます。


企業のサービス・HP

企業のホームページは、書かれている内容自体はもちろんですが、定期的に更新されているか?までしっかり見ましょう。

会社がブログやオウンドメディアを運営しているのであれば、内容とかも軽く目を通しておきましょう。ブログの書き手が正社員ならより働き方の解像度が高くなります。

また、エンジニアやWEBデザイナーの方なら、chromeの拡張機能とかでホームページや提供しているサービスに使用している技術とかを調べてみましょう。バリバリHTMLのコーディングしたいのに、サービスがWordPressだったらできないかもしれないので。


複数の転職サービスの求人

あとは、複数の転職サービスから会社の求める人材像を浮き彫りにするのもおすすめです。

転職サイトと一言で言っても、複数のサイトに求人を出している場合があり、それぞれのサイトごとに求める募集要項をほんのり変えている場合があります。なので、広く企業が求める人材というのを把握するのに複数サイトを使ってみることをおすすめします。

特に、リクルートエージェントdodaなどの大手転職サービスだと、求職者に求める内容も広く浅く書かれていることが多いです。一方、type転職などの特化型だと、狭く深い求人が書かれています。

複数サイトを利用して求人の特徴や会社が求める人材を把握しましょう。


有価証券報告書・IR資料

また、一次情報を見ることも重要です。特にIR・有価証券報告書がある企業なら見ておきましょう。

有価証券報告書とは、資本家向けの資料のことです。
なので、企業や事業、働き方などかなり細かい情報が網羅されています。

正直、全部見ようとすると情報過多でパニックになるので、見る分野は絞るほうがおすすめ。

私がよく見るのは、

  • 従業員の状況(会社員の給与・平均勤続年数など)
  • 事業の状況(持株会社との関係やメイン事業など)
  • 健全性指標(企業の短期的な支払い能力など)

の3つです。

これらの3つの指標から、

  • 実際に理想の働き方ができるか?
  • 理想の仕事・事業に携われるか?
  • 会社が短期的につぶれる恐れがないか?

を判断します。あくまで有価証券報告書も一つの資料に過ぎないので、他にもニュースやビジネスモデルなどの情報が必要にはなります。

ちなみに、この3つはIR資料の目次から「企業の概況」「事業の概況」「経理の状況」とかから検索すれば見られます。


正直、企業の情報収集については、FacebookやWantedlyなどを活用して社長や社員と直接会うのが理想ですが、2021年は現実的に厳しいでしょう。。。

私も2020年から転職した組なので現実的に難しいなと痛感しています。

なので、この3つの情報などを活用して情報収集することがおすすめです。

企業の情報収集手段

  • 企業のサービス・HP
  • 複数の転職サービスの求人
  • 有価証券報告書・IR資料


最後に

ということで、転職活動の準備に必要なチェックリスト厳選3選についての解説でした。

まとめると、転職活動に必要な準備は以下の3つのチェックリストになります。

転職活動の準備に必要なチェックリスト

  • 転職の軸を決める
  • 企業の目星をつける
  • 企業の情報収集をする

ざっくり説明すると、

  • 自分が転職で何を求めるか考えて、
  • 企業をざっくり探してみて、
  • その複数企業の情報収集をする

ということですね。

情報収集できれば、転職活動していきましょう!WEBデザイナーなら、学習も並行していきます。具体的な学習手順などは、WEBデザイナーになるための学習方法についての記事で解説しています。

皆さんの転職活動の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました